私たちは果たして、本当のピンチにあったことがあるのでしょうか?
コロナウイルスで騒がれており、亡くなられた方もいらっしゃいます。
この影響により、仕事を失って途方に暮れる方もいらっしゃる。
死活問題になってきていますよね。
「ピンチ!」とは、こうした想定外の事が起きた時に感じるものです。
では業務中でのピンチはどんなことですか?
- 自分のスキルより難しい業務をお願いされた
- 事故や物損、遅刻などのトラブル
現場では大体この2点に絞られると思います。
②に関して、責任問題などに発展してしまう事があるので一概に言えませんが…
①に関してはネガティブな捉え方とポジティブな捉え方ができます。
ネガティブな方は…
『自分には出来ない!迷惑かけたらどうしよう…』
ポジティブな方は…
『自分には経験のない事だ!身に着けるチャンスだ!』
などなど
考え方は人それぞれです。
前者をネガティブとは言わず、責任感があるともいう考え方もあり
逆に後者をポジティブとは言わず、無責任という考え方もあります。
ただ、この言葉だけ皆さんに贈ります。
もともとありもしない「限界」にこだわると、
己れの力に疑問をもつようになり、
しくじったり、できなかったとき、
「ああ、これが俺の限界だ、もうダメだ」
とギブアップしてしまう。
「チャンスがないピンチはない。」と私はそう思っています。
そう思うと、ピンチの時に自ずとチャンスを探すようになりました。
逃げ出したいぐらい「ピンチ」というのは嫌なものだと考えてしまいますが、
ちょっと考え方を変えるだけで
楽になるかもです。
「お客様とチームになり、お客様の描くVisionを実現する。」
全社共通Value
No,1 「私たちへの期待を、越え続ける」